ヘルプ

コシオガマ

写真: コシオガマ

写真: アズマレイジンソウ 写真: エンシュウハグマ

コシオガマ
ハマウツボ科 コシオガマ属
奥三河

姿がシオガマギクに似ていて、小型という意味

花 期 9〜10月
生育場所 北海道〜九州、日当たりの良い草地などに自生する1年草
草丈 20〜60cm

半寄生植物ですが、寄生先の植物はイネ科が多い様ですが、特に限定していない様です。

アルバム: 公開

お気に入り (24)

24人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • kei

    美しい姿にうっとりです。
     たったの二度しか見てないわ。。
     ある所になくなってるし〜^

    2022年11月16日 22:35 kei (110)

  • たけ丸

    一度だけ見たことがあります。

    2022年11月17日 06:28 たけ丸 (0)

  • さといも

    いつもながら素晴らしい山野草ですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
    初めて見る花です。

    2022年11月17日 08:21 さといも (3)

  • のぶた

    皆様、お気に入りコメントありがとうございます。

    ひとつひとつの花の寿命が短く、沢山の花が一度に咲いてる様子を
    見る事が難しい花です。

    2022年11月20日 22:54 のぶた (3)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。