ヘルプ

阪堺電車 我孫子道 モ161型

写真: 阪堺電車 我孫子道 モ161型

写真: 阪堺電車 モ161 昭和3年製造! 写真: 山口線 津和野-船平山 C57

鉄道ファンなら一度は乗らなければならない阪堺電車! 古豪のモ161型がいっぱい健在です。

アルバム: 公開

お気に入り (7)

7人がお気に入りに入れています

コメント (8)

  • Moji_Hide

    昭和一桁がまだまだ頑張る阪堺。良いですよね

    2013年1月14日 21:48 Moji_Hide (70)

  • kiha58

    少しづつ新規低床車が入ってきて入れ替えるそうですが、
    あと10年は走ると聞いています。
    モ161が先か、大和川橋梁が先か、いずれにしろ現在は
    見所満載です。

    2013年1月14日 21:54 kiha58 (16)

  • ぺりちゃん。

    うわぁー、こんなレトロな電車があるんだぁ。鉄道ファンじゃなくても是非乗りたい電車ですよねぇ。

    2013年1月20日 21:58 ぺりちゃん。 (82)

  • kiha58

    ぺりちゃん。さん
     コメント有り難うございました。
    初めて乗りました。いつか乗ろうと思っていたので
    感激です。住吉神社の初詣客で大変混雑してました。
    80歳以上なのに普通に走っているのがすごいです。

    2013年1月20日 22:15 kiha58 (16)

  • kura9n

    大阪に行く機会があれば是非乗りたいですね。まぁ関西には東で廃車になったのがゴロゴロ居ますので、今度行って見ようかな〜

    2013年1月28日 22:13 kura9n (34)

  • kiha58

    私も以前から気になっていました。
    大阪の日本橋にパーツを買いに行った際に「おっ、そういえば恵美須町が近いぞ」という訳で、思いつきで行きました。楽しかったですよ。吊り掛けに乗ったのは久しぶりです。

    2013年1月29日 19:29 kiha58 (16)

  • トクさん

    阪堺電車は私の地元を走る路面電車です。地元故に意識が無かったかな?
    これからは意識して写真に残したいものです。

    2013年2月10日 11:30 トクさん (10)

  • kiha58

    トクさん
     コメント有り難うございました。
    これだけの古豪車両にイベントでなく普通に乗れることは他では出来なくなりましたね。撮して楽しい、乗って楽しい電車でした。

    2013年2月10日 11:33 kiha58 (16)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。