ヘルプ

ターコイズブルー

写真: ターコイズブルー

写真: 今年も日本をありがとう 写真: 子育て

Laoさんからご質問をいただいたコマツグミの卵です。
今年できた巣は庇に近すぎて引きが取れず、一眼では撮れなかったので、一昨年に撮ったものを掲載しておきます。
雑貨屋で見つけた英字ブロックと同じ色でした。笑

アルバム: 公開

お気に入り (34)

34人がお気に入りに入れています

コメント (28)

  • nophoto_70_mypic.gif

    綺麗@@;

    2017年5月30日 00:07 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    えっ、なんて綺麗な!!

    2017年5月30日 00:10 退会ユーザー

  • kei

    すごい!
    こんな色の卵!!  びっくりね。

    2017年5月30日 00:39 kei (110)

  • かるかん

    綺麗だけど、どうしてこんな色にしたのか不思議ですね。

    2017年5月30日 00:42 かるかん (14)

  • nophoto_70_mypic.gif

    コレが卵ですか!?  誂えた様に英字ブロックと同じ色ですね^^

    成長したコマツグミの中にこの色が存在してるのでしょうか・・・
    ↑ ほんとうにどうしてこの色なのでしょうね。。。

    2017年5月30日 01:02 退会ユーザー

  • ろごきっと

    綺麗な色、素敵です。

    2017年5月30日 05:53 ろごきっと (117)

  • nophoto_70_mypic.gif

    アップいただき、ありがとうございます。
    ググってみたときはトルコ石の色と形容されていましたが、
    本当に綺麗な卵ですね。

    2017年5月30日 06:08 退会ユーザー

  • K's(マイペースで活動中)

    自然って不思議ですよね
    こんな美しい色合いの卵もあるのですねぇ

    2017年5月30日 06:22 K's(マイペースで活動中) (76)

  • rush63

    そのまま持ち帰ってインテリアにしたい位可愛い
      ホント、トルコ石rushの誕生石(関係無かった)かぁ〜

    2017年5月30日 08:43 rush63 (40)

  • AK

    色を付けたよう、美しいですね(#^.^#)
    英字ブロックと同じ色ですね^^

    2017年5月30日 11:00 AK (42)

  • よっすぃ〜

    へぇ〜。生物の世界は驚きに満ちていますね。
    サムネで見た時は「まさか!」と思いましたが。
    ロゴとお揃いいいですね^^

    2017年5月30日 12:37 よっすぃ〜 (11)

  • lilu

    自然の色とは思えませんが、何て美しい!(^^)/

    親鳥も拝見しましたが、全く違う色になるのですね。
    どちらも美しいです♪

    2017年5月30日 14:30 lilu (24)

  • LimeGreen

    Robin egg blueって70年代の流行の色でしたっけね?
    また流行ってるみたい???
    http://www.hgtv.com/design/decorating/color/colors-we-love-robins-egg-blue-pictures

    2017年5月30日 18:08 LimeGreen (48)

  • PR123(決算業務で暫く多忙です(◎-◎;))

    美しい卵ですね〜(^-^)♪

    2017年5月30日 18:30 PR123(決算業務で暫く多忙です(◎-◎;)) (36)

  • にゃんこ

    なんて美しいブルー♪
    マーブルチョコとかのお菓子みたいな感じもしますね♪

    2017年5月31日 23:57 にゃんこ (127)

  • INO

    みなさん、たくさんの☆やコメントありがとうございます。
    今回はみなさんの疑問にまとめて回答したいと思います。

    ・この色はどこから?
    コマツグミの卵の青色は、親鳥が卵を産むときに卵に付着したビリベルジン (Biliverdin)という色素によるものだそうです。
    これは胆緑素と呼ばれます。人間の皮膚に痣ができたときに、癒えるにしたがって赤→緑→黄色と変色しますが、この緑色がビリベルジンだそうです。

    2017年6月1日 11:37 INO (4)

  • INO

    ・なんで青?
    いろんな説があります。

    2017年6月1日 11:38 INO (4)

  • INO

    まず、高い樹の上に巣をつくる種の卵に青いものが多いことより、空の色に似せることにより、捕食者からの被害を逃れるため。という説。
    ただ、この説は、白や他の色に人工的に着色した卵との比較で、捕食被害率に差がなかったことより、否定されたりもしています。

    2017年6月1日 11:41 INO (4)

  • INO

    次の説は、太陽光に対する耐性です。
    高い樹にある巣は直射日光による影響を免れません。黒い色は光を吸収して卵が熱せられて被害を受けます。逆に白い色の卵は紫外線の被害を受けやすい。この色が両者の影響を最小限にするバランスのいい色である。という説です。

    2017年6月1日 11:44 INO (4)

  • INO

    別の説もあります。
    鮮明な青い卵から生まれた雛ほど、オスの親鳥が熱心に餌をやる。という研究報告があります。青が鮮明なほどビリベルジンが多い。つまりメスの親鳥がより多くのビリベルジンを有している証拠となります。より多くのビリベルジンをもつメスは健康度が高いことがわかっており、自然淘汰の過程で、より青い卵から孵った雛が生存競争に打ち勝ってきた。という説です。

    2017年6月1日 11:54 INO (4)

  • INO

    トルコ石が好きな方も、ロビンエッグブルーが好きな方も、マーブルチョコやMチョコでつい青いのから食べてしまう方も、みんな健康志向が強い。と言えるのかもしれませんね。

    2017年6月1日 11:56 INO (4)

  • nophoto_70_mypic.gif

    どれも成る程と思える説ですね・・・
    自然界の生物はその環境の中で理に適った作りになっているのでしょうね。

    面白いのは青い卵説です、
    やはり生存率重視なのかなぁ〜と言われれば納得できますね。

    詳しくコメントして頂きましてありがとうございます。
    楽しく読ませて頂きました。

    2017年6月11日 01:22 退会ユーザー

  • INO

    コンギツネさん、いずれも決着していないような感じでした。人間には理解できない叡智も潜んでいるんでしょうね。

    2017年6月12日 11:21 INO (4)

  • nophoto_70_mypic.gif

    なるほどです^^
    私も楽しく読ませていただきました。

    2017年6月13日 21:53 退会ユーザー

  • INO

    プルメリアさん、生んだ本人は理由はわかってるんでしょうかねぇ。

    2017年7月17日 17:38 INO (4)

  • SKAITAD

    目立ちやすそうな色なんですが…何か意味があるのでしょうね〜
    でも、いい色です

    2017年7月17日 21:36 SKAITAD (144)

  • howdy(写真整理中)

    グミはグミでも甘くないグミですね・・w

    2017年8月13日 11:13 howdy(写真整理中) (66)

  • INO

    SKAITADさん、自然の不思議ですね。

    howdyさん、そうそう。北陸地方のグミです。もしくは土木関係のグミ。小松グミ。

    2017年8月14日 11:29 INO (4)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。