ヘルプ

大牧氷川女体神社(緑区東浦和)

  • 284

写真: 大牧氷川女体神社(緑区東浦和)

写真: 大牧氷川女体神社(緑区東浦和) 写真: あの無邪気さと底無しの元気...

mixi記事コピペ――
「大牧氷川女体神社・大間木氷川神社(緑区東浦和)」
2013年04月16日 19:00
13.04.16.
いずれも高台にある。台地でありながら、凹凸だらけの旧浦和市。それでも“ココイラ”はある規則性が存在している…。

・大牧氷川女体神社――
東浦和6-23
覆殿のせいでなんとも趣がない!┐(`△´≡`△´)┌
御祭神は奇稲田姫命。
創建は寛永13(1636)年。昭和62年に(遅!!)県指定有形文化財(建造物)に登録された。


・大間木氷川神社――
東浦和5-20
御祭神は素戔嗚尊。
江戸期は大間木・大間木新田・大牧・附島の総鎮守。
現在は大間木の宮前・西谷・会梅・内谷・水深地区の鎮守だそうだ。
創建は室町時代と考えられている。
寛文7(1667)年、武蔵国一宮の氷川神社(大宮)の再建の折、その旧本殿を買い受けたものが当社の本殿とのこと。
平成5(1993)年、拝殿が火災を起こし、本殿も被災。平成7(1995)年からの修復工事によって寛文期の姿に復している。

この前の通り、赤山街道である。川口市の赤山(伊奈氏陣屋跡)を通り、越谷市の赤山にまで続く。


埼玉巡回マップ→ https://drive.google.com/open?id=1n7FXl59z93Omd64JgBAzU4whzdY&usp=sharing

お気に入り (0)

まだお気に入りに追加している人はいません。

コメント (0)

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。