ミコシグサ
やっと見つけたミコシグサ。
もう落ちてしまう寸前です。
金色に輝いていてミコシの飾りそっくりです。
写真としてはこの少し前を撮りたかったな。
Albums: 野川公園の11月
Tag: 野川公園・11月
Favorite (8)
8 people have put in a favorite
Comments (12)
-
金属の様ですネ。おしゃれなインテリアです。
11-11-2010 23:54 つじパパ君 (37)
-
keiさん
はじけて、カールになるんだ、なるほど神輿の飾りダ11-12-2010 10:45 unsubscribed user
-
少し遅かったのでしょうか、色は綺麗ですよ。
11-12-2010 11:54 山親父(我がままですが、時々出没します) (105)
-
これってゲンノショウコの種にそっくりですね、ゲンノショウコの異名ですか?
11-12-2010 20:36 eosist (14)
-
つじパパ君・お☆様とコメントありがとう。
もう少し早いときに見にゆけると萼が緑色して綺麗だったと
思います。
枯れていて返って金属っぽくなったかもね。11-13-2010 16:30 kei (110)
-
Kanze様・お☆様ありがとう。
ずっと前からこの形を取りたくてねらっていましたが
もう枯れる寸前でした。次の日にはこれはないでしょう。11-13-2010 16:37 kei (110)
-
Onkel様・アコモ様・・お☆様ありがとう。
この間お友達の写真展にこの形がとっても綺麗に撮れて
いました。11-13-2010 16:39 kei (110)
-
ふれパパさん・こんばんは・・
ありがとう。
御神輿の飾りみたいでしょう?
ミコシグサ良くつけましたね。11-13-2010 16:40 kei (110)
-
山親父様・お☆様とコメントありがとう。
山親父様の写真のようにもう少し早いときがきれいでしたね。
枯れる寸前です。
ちょうどお日様があたってきてゴールドになりました。
それでかえって御神輿の飾りになったかもね。11-13-2010 16:43 kei (110)
-
eosist様・お☆様とコメントありがとう。
そうです。ゲンノショウコの種がはじけたところです。
御神輿の飾りみたいなので
この状態をミコシグサと呼んでいます。
山親父様のページにもっとすごっく綺麗な状態の
写真がありますから、是非ご覧下さいな。11-13-2010 16:47 kei (110)
-
西表カイネコ様・お☆様ありがとう。
ゲンノショウの実がはじけたこの状態をミコシグサと呼んで
います。 これが見たくて何度も行きました。11-30-2010 23:09 kei (110)
-
MARI様・お☆様ありがとう。
ゲンショウコの可愛い花をご存じでしょう。
あの花の終わった後にこんな面白い形の種ができます。
毎年追っかけしてるのになかなか気に入った写真撮れません。12-06-2010 23:02 kei (110)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.