懐かしの定番
静岡・山梨みやげ
某秘書官のような公費or総理のポケットマネー どっちやねん ではありません。
Albums: 風景
Favorite (7)
7 people have put in a favorite
Comments (8)
-
お土産買うのも公務って言われちゃうとねぇ。。。(・・;)
02-05-2023 16:11 loveuran (83)
-
loveuranさん ありがとうございます。
おみやげを買うという それだけでいろいろ言われるので私は今の図面屋のままでいいです('ω')02-05-2023 17:24 vigorhmk (11)
-
懐かしいですね、確か、「何とかチャツネ」とかいうソースが付属していて、それだけでも高級感があったと思います。 ハウスのバーモントカレーや、グリコのワンタッチカレー、SBのジャワカレーも、定番でしたね。
我が家にはこのオリジナルスプーンが1本だけ、残ってます。02-05-2023 17:52 MR2(体調不良で休み休みの参加です。) (43)
-
世界伝統の料理で,日本のカレーが第一位となりテレビで報道されていましたね。インドカレーのレストランの方は,悔しいとコメントしていましたね。
02-06-2023 10:58 みちのく三流写真家 (152)
-
MR2さん ありがとうございます。
何とかチャツネ 私もチャツネしか覚えてなかったのでメーカーのサイトを見ると「特製マースチャツネ」という事でした。
本社が愛知県のメーカーですが何故か山梨の河口湖で買うあたりが('ω')
せっかくなので3品+スプーンをまとめて大人買い(どこが)02-06-2023 12:29 vigorhmk (11)
-
みちのく三流写真家さん ありがとうございます。
そうだったんですね。伝統料理にしては歴史が浅い気もしますが…
日本人向けの味に改良してスタンダードなメニューの鉄板ですよね。
「インド人もビックリ(@_@)」
(これは実際にインドの方がTVで言ってて笑いました)02-06-2023 12:35 vigorhmk (11)
-
罷免された秘書官がいらっしゃるそうですけど、身内には甘いのんね。
でも気持ち悪いって云うたらアカンのけ?(また毒を吐いてしまった・・・)。。02-06-2023 16:21 B0B8 (48)
-
BOB8さん ありがとうございます。
まぁ本音が出たという事で後から謝罪しても内心は(なんでやねん)でしょうね。
他の方たちも(よく言った!)と思ってるはず。
私は政府の方針どおりこの発言は到底容認できません!(建前)02-06-2023 17:28 vigorhmk (11)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.