ドラえもん!?
アートなのかな?
Albums: famfam男君
Tag: 六本木
Favorite (49)
49 people have put in a favorite
サムシン
asev
松竹梅(
トキゾウ
MR2
昔ライダ
みちのく
Blac
ciba
neko
サツキハ
ICHI
kei2
aris
雨蛙09
茂作
symr
モンプチ
-eha
AK
hama
pupp
cana
popo
Suzu
love
がんちゃ
ヒデシ(
コーサン
pinb
seis
kazu
BSO
ふぃろす
Kanz
Aki-
nabe
530
さといも
みなみた
ベマ
ブンブン
td
ken_
はちみ
西表カイ
Lime
如来
4時前
Comments (25)
-
落書き?
09-17-2022 14:40 サムシング (16)
-
そんな気もしますよね〜 アートなのかもしれませんよ
ありがとうございますサムシング様09-17-2022 14:56 fam (47)
-
落書にしか見えないけれど、アートにしようってことかな?
09-17-2022 15:28 asevist (8)
-
何か怖い感じ〜
09-17-2022 15:30 トキゾウ(ゆっくり) (32)
-
かなり草臥れてますね。
09-17-2022 15:37 MR2 (43)
-
なんか気の毒になってきました。
09-17-2022 15:57 BlackTiger (188)
-
落書きなのかしら・・・
それとも芸術??09-17-2022 16:04 nekomama (44)
-
なんか可哀そう、、、
09-17-2022 19:17 モンプチ (172)
-
ドラえもんですよね?
可哀想…。09-17-2022 19:46 -ehagakino.omise-~May-photo~ (27)
-
お洗濯、必要なんじゃ??^ ^;;
09-18-2022 00:07 loveuran (82)
-
落書きされてかわいそう!(^_^;)
09-18-2022 06:08 seishin226 (33)
-
あらららら かわいいかおに
09-18-2022 09:06 kazusann (12)
-
多分そうですねドラえもんを汚してアートにするという考えは日本人には理解出来ないかな?
ありがとうございますasevist様09-18-2022 09:09 fam (47)
-
何が表現したいのかちゃんとしたドラえもんにしてほしいですね
ありがとうございますトキゾウ様09-18-2022 09:11 fam (47)
-
皆様私コメント返しが辛くなって書けなくなってしまいましたごめんなさい
09-18-2022 10:55 fam (47)
-
土左衛門じゃないよね〜@@
09-18-2022 23:28 nabegoro (230)
-
そうかも知れないですね!ありがとうございますnabegoro様
09-19-2022 04:33 fam (47)
-
あらら。子供には見せたくないです〜
09-19-2022 16:47 ブンブン(多忙前線停滞中) (2)
-
やっぱりですよね〜
ありがとうございますブンブン様09-19-2022 17:44 fam (47)
-
サイケデリックなデザインって事なんでしょうかね?? 版権側から苦情ないのかな?(^^;
09-19-2022 22:09 はちみ (5)
-
そうなんですかね〜汚しが激しいですね
ありがとうございますはちみ様09-20-2022 04:44 fam (47)
-
なんかすっごい怖いんですけど…。
村上なんとかさん(下の名前は一文字だけど、龍さんではないもよう)って方の作品のようですが、元画面でもよく読めませんでした。
てかルノアール懐かしい。09-20-2022 06:06 LimeGreen (49)
-
そうですよね私はコメント返しができなくなりました。
これは六本木駅の出口ですがルノワールがここにあるのも懐かしいですねドラえもんがあったのでこちらの出口で出て直ぐ撮って帰ったので良くわからなかったです。やっぱり怖いですねnabegoro様がどざえもんっておっしゃったんですがなんだかぴったりですありがとう
六本木ヒルズのアートもなんだか変です
ありがとうございますLimeGreen様09-20-2022 10:31 fam (47)
-
だいぶ汚れていますね。絵を描いてて自分が汚れたのかな。
09-24-2022 14:39 4時前 (0)
-
そうですねそれなら良いかもしれないですが
ありがとうございます4時前様09-24-2022 21:00 fam (47)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.