ヘルプ

浮草群生

写真: 浮草群生

写真: 薄暮 写真: 一瞬の光

自宅の側にある池(貯水池?)で撮影(^^)

アルバム: 公開

お気に入り (105)

105人がお気に入りに入れています

コメント (28)

  • 肥後の風太郎

    うひゃ〜。

    2020年10月4日 15:39 肥後の風太郎 (77)

  • honda-Z(気まぐれ)

    アオコかな。

    2020年10月4日 16:16 honda-Z(気まぐれ) (8)

  • MILD

    面白いのが撮れましたね。

    2020年10月4日 16:21 MILD (46)

  • コスモス

    凄い光景ですね!

    浮草の正体はアオコなのでしょうか、、、、

    2020年10月4日 16:35 コスモス (4)

  • トキゾウ(ゆっくり)

    すごいですね、もうすぐ埋まりそうなくらい

    2020年10月4日 16:49 トキゾウ(ゆっくり) (32)

  • ken

    コントラストが綺麗ですね。^^

    2020年10月4日 16:51 ken (10)

  • SF Studio

    目を奪われる美しさ!
     浮き草の切れ目の切り取りは流石ですね〜〜♪

    2020年10月4日 17:26 SF Studio (106)

  • テル

    肥後の風太郎様
    こんばんは^^

    これはアオウキクサなんですよ。これは一部分を切り取った写真です^^

    ありがとうございます。(^^)

    2020年10月4日 18:50 テル (18)

  • テル

    honda-Z様

    こんばんは^^

    アオコはヘドロ状で水中から湧き出てくる感じですが、これはアオウキクサなんですよ。近くで見ると葉の状態で広がっています。アオウキクサは繁殖が早いです^^

    ありがとうございます。(^^)

    2020年10月4日 18:55 テル (18)

  • テル

    MILD様
    こんばんは^^

    ここでは春から夏にかけてこういう状態が見られます、遠くから見ると綺麗なんですけどね^^

    ありがとうございます。(^^)

    2020年10月4日 18:56 テル (18)

  • テル

    コスモス様
    こんばんは^^

    アオコは水中で藻のようなヘドロ状の感じなんですよ、水中の中で発生します。
    ウキクサは別なんですよ、葉の形状をしていて水面に浮いています。これはアオウキクサだろうと思います。水面上で繁殖します。どちらも水面を覆うと水中の生物は酸素不足になります。どちらもデメリットがあるわけなんですよね^^

    ありがとうございます。(^^)

    2020年10月4日 19:02 テル (18)

  • テル

    トキゾウ様
    こんばんは^^

    ここは春と夏に全部水抜きをしているんですが、このような状態が見られます。

    アオコは水中でユラリとした感じですが、ウキクサは水面上に繁殖します。繁殖条件がいいので、増えるんでしょう^^

    ありがとうございます。(^^)

    2020年10月4日 19:06 テル (18)

  • テル

    ken様
    こんばんは^^

    奥から水が流れているのでその部分は浮草がなく水面が暗く落ちています。離れてみると綺麗なんですけどね^^

    ありがとうございます。(^^)

    2020年10月4日 19:09 テル (18)

  • テル

    SF Studio様
    こんばんは^^

    ここは水の流れはありそこの部分だけは明暗差で暗く落ちてくれます。

    どこまで入れるか悩みますが、綺麗な部分を切り取ってみました。
    カモや鷺も飛来する場所です^^

    ありがとうございます。(^^)

    2020年10月4日 19:14 テル (18)

  • 和(登録に失敗、となっても「忍耐と努力」で頑張ります・笑)

    綺麗な緑〜♪(☆_☆)キラリン
    「ウキクサ」って言うんですね〜♪
    これは 歓迎されるのでしょうか?

    2020年10月4日 19:39 和(登録に失敗、となっても「忍耐と努力」で頑張ります・笑) (34)

  • テル

    和様
    こんばんは^^

    アオコは水草などや水槽などの面や水中に緑の藻がはえます。ウキクサは葉ですので水面上に浮いていて見た目は綺麗です。しかし両方とも水面を覆いすぎると水中の酸素不足を招きます。熱帯魚や金魚、鯉などを飼っている人はウキクサをいれて鑑賞用にしている場合もあります。増えすぎるので、ある程度、間引いていく必要があります。これはアオウキクサで繁殖力が強くあまり歓迎されたものではありません。普通ではこんなになることは滅多にないですので、何かしらの要因があるんだと思います。^^

    ありがとうございます。(^^)

    2020年10月4日 21:38 テル (18)

  • 春の小川

    三方湖にはヒシと言う水草が一杯広がっていました。
    実が食べられるそうで道の駅に並べてありました。」

    2020年10月5日 08:14 春の小川 (21)

  • 矢太郎

    こちらではダムから上流へ8km位川の水面が見えないほどホテイアオイで埋め尽くされたことが有りました。

    2020年10月5日 10:00 矢太郎 (4)

  • さといも

    何気ない被写体も作品に、さすがですね。

    2020年10月6日 09:20 さといも (1)

  • テル

    春の小川様
    おはようございます^^

    ヒシという水草ですか、三角形型のやや大きい葉ですよね。実が食べられるという事は食用葉なんですね。^^

    ありがとうございます。(^^)

    2020年10月7日 06:38 テル (18)

  • テル

    矢太郎様
    おはようございます^^

    ホテイアオイはふえますけど、見えないほどとなると、水質があっているのかもしれませんね。一面覆うとは見ごたえあるでしょうね^^

    ありがとうございます。(^^)

    2020年10月7日 06:41 テル (18)

  • テル

    さといも様
    おはようございます^^

    池や湖ではよく見かける普通のウキクサですが、一面を覆うと綺麗なんですよね。こういうのは遠くから見たほうがいいです^^


    ありがとうございます。(^^)

    2020年10月7日 06:43 テル (18)

  • ZuZu

    ぎっしり水面に集まっていますね〜

    2020年10月10日 18:19 ZuZu (6)

  • テル

    ZuZu様
    こんばんは^^

    昨日も池の半分ぐらいあるのをみました。すべての水面が覆われる事もあります。
    なんでこんなに繁殖するのかは不明です。

    ありがとうございます。(^^)

    2020年10月10日 19:24 テル (18)

  • まぬちゃん

    福岡にもこういう浮草が存在します。
    学生時代に、浮草が池全体を覆っていたので、
    池が埋め立てられたと勘違いをして、
    そこで遊ぼうと池に向かって走った事があります。
    一番最初に走った友人がそのまま池に落ちました。(無事です。)
    浮草を見つけるとその事を思い出します。

    2020年10月13日 18:53 まぬちゃん (0)

  • テル

    まぬちゃん様
    おはようございます^^

    福岡にもありますか、全面を覆うようなところは下はわかりませんもんね。友人もまさかと思ったでしょうね。でも無事だったら良かったです。流れがない池では繁殖が強いんでしょうね。^^

    ありがとうございます。(^^)

    2020年10月15日 06:35 テル (18)

  • fotora

    草原にぽっかりと大穴が開いたような不思議な光景! 浮き草にどんどん攻めこまれてとうとうギブアップしそうな湖水。浮き草の生命力・繁殖力は驚異です☆

    2020年10月24日 16:30 fotora (4)

  • テル

    fotora様
    こんばんは^^
    全面、ウキクサで埋め尽くされる場所です。今日も見ましたがやはり埋め尽くされていました。カモやカワウ、アオサギなども来るんですよ。ここまで増えると害になるんですよね。

    ありがとうございます。(^^)

    2020年10月24日 21:33 テル (18)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。