ヘルプ

活かされない津波碑

写真: 活かされない津波碑

写真: 仮設暮らしの長期化 写真: 仙台から世界へ

宮城県 国連防災世界会議が3月14日から18日まで仙台市で開催されている。震災の記憶と経験をつないでいくことがテーマのひとつである。三陸海岸等には,過去にも大きな津波が押し寄せ,その教訓を後世に伝え犠牲者をださないために津波災害記念碑が造られ,異常な引潮津波用心と先人は注意を促していた。しかし,この碑のある南三陸町では,1200人の犠牲者をだしてしまった。風化することは悲しい結果をもたらす。(南三陸町)

アルバム: 公開

お気に入り (86)

86人がお気に入りに入れています

コメント (24)

  • らん

    昭和35年5月にも津波災害があったんですね〜
     世界防災会議で津波は防げますかね。
      防ぐ前に今の現状をどう回復するかが大切だと思いますが〜

    2015年3月15日 05:02 らん (6)

  • nophoto_70_mypic.gif

    確かチリの大地震によって太平洋を越えてきた津波ですね。
    記憶にあります。
    世界防災会議、上っ面ではなく実のあるものになればいいですね。
    汚染水はアンダーコントロール...なんて、作文を読んで終りだと
    意味ないですよね。

    2015年3月15日 05:12 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    らんさん、Laoさん同感です。

    2015年3月15日 05:20 退会ユーザー

  • arisa

    震災の記憶と経験忘れてはいけませんね。

    2015年3月15日 06:16 arisa (52)

  • のゆゆ

    想定外ですとね・・
    忘れたころですとね・
    でもなにか どうしたらいいのか〜〜

    2015年3月15日 07:10 のゆゆ (5)

  • kimama

    震災の経験と教訓は忘れてはいけませんね。

    2015年3月15日 07:38 kimama (31)

  • み〜さん

    皆津波がでっかい高波・高潮くらいのもんだと・・・
    震災前の津波被害は
    奥尻は夜中のために被害状況のみ
    津波の映像はスマトラが最初
    今回の東日本で世界が改めて震撼・・
    原発からして防波堤で防げると思っていたんだからだ〜れも知らなかったんだね〜w
    原発再開基準からして防災意識の欠如を思い知らされる
    福島も今前回と同レベルの津波でプルトニウムが海洋に流出の危険

    2015年3月15日 08:11 み〜さん (27)

  • hana1949

    ほんとに風化が恐ろしいですね。
    あんな大惨事もいつか人々が忘れていくのかも知れませんね。
    すでに福島もなかったかのようなムードですものねぇ。

    2015年3月15日 10:01 hana1949 (34)

  • インシグニス S

    記憶と記録、世代を超えて語り継がれていくことが、大事ですね。
    再確認するためにも、こういった碑は、異議深いですね!

    2015年3月15日 11:42 インシグニス S (55)

  • AK

    本当に風化は怖いですね。
    後世に伝えていかなければならないですね。

    2015年3月15日 16:39 AK (42)

  • ホッシー(多忙中につきランダムアップです)

    教訓を忘れてはいけないですね。
    風化してしまうことが、一番怖いです。

    2015年3月15日 17:54 ホッシー(多忙中につきランダムアップです) (3)

  • kei

    色々思うところありますね^^

    2015年3月15日 18:12 kei (110)

  • 和(登録に失敗、となっても気合で頑張ります!)

    んーーー
    残念><;

    2015年3月15日 18:16 和(登録に失敗、となっても気合で頑張ります!) (34)

  • nophoto_70_mypic.gif

    痛烈な現実!
    世界会議の入り口に掲示して欲しいです。

    2015年3月15日 20:22 退会ユーザー

  • なり

    南三陸町の津波の碑,これも大津波で倒されて流れて来たのでしょうね。
    テレビや新聞で報道されないものも,みちのくさんの写真で真実を知ることができます。

    2015年3月15日 20:46 なり (1)

  • SF Studio

    ほんと

    残念なことですよね・・・

    2015年3月15日 21:35 SF Studio (106)

  • 肥後の風太郎

    活かされてなかったですね。残念!

    2015年3月15日 21:50 肥後の風太郎 (76)

  • wind

    教訓は、活かされなかったのですね・・こんどそ、ですね。

    2015年3月15日 22:06 wind (9)

  • zero (ご無沙汰しております)

    世代にわたって、強く伝えていきたいですね。

    2015年3月15日 22:57 zero (ご無沙汰しております) (82)

  • nohyan

    教訓はあったのに生かされない!
    ぬるま湯に浸かりすぎた「危機感の無さ」が
    薄れて行ったのだと思いますが、
    今度こそ、行動で生かしてほしいものですねー
    それを訴えたかった写真ですよねー!!!

    2015年3月15日 23:15 nohyan (39)

  • nophoto_70_mypic.gif

    活かされなかった教訓ですね。

    2015年3月16日 07:52 退会ユーザー

  • カノン

    風化が一番怖いことだと
    この碑をみて改めて知らされました。
    今、苦しんでおられる方々の事を
    忘れないようにします。ーー:

    2015年3月16日 15:30 カノン (13)

  • いち花

    本当に・・・。「慣れ」とは怖いですね。
    昭和35年なんてそんなに大昔の話ではなく、
    津波災害記念碑の新しさが、心にささる写真ですね。

    2015年3月20日 10:47 いち花 (1)

  • teranosuke.yamazaru

    「被害者でない者に苦しみが解るか!早く忘れたい」
        ↑でなく、↓だと思う
    「被害者でない者にも津波の恐ろしさを教え、何時までも忘れない」

    2016年3月22日 15:19 teranosuke.yamazaru (11)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。