Help

上越線運行開始 5カット

Photos: 上越線運行開始 5カット

Photos: 一本桜 Photos: P1400549

2023年4月8日(土)上越線の運行が始まりました。
当日は、glockさん、D51338さんと宮田で合流、ご一緒撮影となりました。
秩父試運転のアップ途中ですが、お二方とご一緒撮影したこともあり、旬のうちにアップです。

さて1本目は、その宮田でハナダイコンとのコラボになりました。

Favorite (6)

6 people have put in a favorite

Comments (8)

  • 松竹梅(通院中)

    牽引機はC61でしょうか。。。

    04-12-2023 16:21 松竹梅(通院中) (11)

  • 煙ら〜

    松竹梅さん、早速のお気に入りとコメント、ありがとうございます。
    この日の牽引機はD51498でした。松竹梅さん、SLご存じなんですね!

    04-12-2023 16:42 煙ら〜 (0)

  • 松竹梅(通院中)

    自慢する訳ではありませんが、乗り鉄だった頃、D51498は小学生の時、新津駅から坂町まで牽引してもらいました。。。C6120は昔上野から故郷に帰るとき。DD51が秋田駅で故障でダウン、、、、急遽C6120がピンチヒッターで牽引...列車は急行津軽でした。。。予備の機関車はDF50だと思ったのですが。。。

    04-12-2023 17:09 松竹梅(通院中) (11)

  • 煙ら〜

    松竹梅さん
    コメントを拝見して驚きました!
    D51498もC6120も現役時代に関わっていらっしゃたんですね。
    恐れ入りました。
    もうこの2両は、懐かしさいっぱいでしょうね。
    急行津軽とかDF50とか、これまた涙が出そうな話です。
    古き良き国鉄時代でしたね。

    04-12-2023 17:45 煙ら〜 (0)

  • D51338

    ハナダイコンコラボは貴兄お一人だけだったでしょうね^^;
    みなかみ水紀行館前で人物を入れるとは! そこまで余裕がなかったです。
    芝桜もお一人でした?

    04-13-2023 21:30 D51338 (0)

  • 煙ら〜

    D51338さん
    ハナダイコンは一人だけでしたね。皆さん菜の花の方へ。
    道の駅は、後ろから構えていたら、前をそのまま通りベンチに座ってしまいました。
    それならそのままでいいやと(笑)。
    芝桜は横にお一人いらっしゃいました。

    04-13-2023 22:40 煙ら〜 (0)

  • glock

    菜の花の前でいないなと思ったら、あそこからローアングルで狙ったのですね。オリジナリティが光ります。

    04-16-2023 22:02 glock (0)

  • 煙ら〜

    glockさん
    ここでハナダイコンが群生しているタイミングは初めてだったので、
    無理して撮ってみました。

    04-16-2023 23:34 煙ら〜 (0)

To make comments on artworks, click Login. User registration here.