ヘルプ

印度の早食い王 High speed eating

写真: 印度の早食い王 High speed eating

写真: 象岩の穴吹き抜くや春の風 Elephant Rock 写真: 萍の花の中なる船路かな Moving through thick duckweeds

     *リスの目に 汗ふく顔の 映りけり

南インドのバンガロール(ベンガルール)のラール・バーグ植物園のリス。2017/02/09
A squirrel eating fast at Lalbagh Botanical Gardens in Bangalore(or Bengaluru) ,India.

アルバム: 公開

お気に入り (29)

29人がお気に入りに入れています

コメント (26)

  • fam

    縞のあるリスすっごく可愛いですね

    2017年3月13日 09:48 fam (47)

  • ちくら(chikura)

    famさん、早速のコメントありがとうございます。
    近くまで寄ってきて可愛かったです。動く小動物が苦手で上手く撮れたためしがないのですが、これはまだましな方です。
     「ハイスピード」のタグに該当する写真がなくて、どうしようか迷いましたが、何とか許容していただけるかと思い切ってアップロードしました。

    2017年3月13日 09:57 ちくら(chikura) (0)

  • パール

    ちくらさん、お早うございます。今日のお天気はどんよりですね〜。
    目覚めも遅くでした。ちくらさんの可愛いリスで目覚めました。リスは何年もお目にかかれていませんが インドのリスは身体模様がハッキリとしてきれいですね。
    そんなに早食いでしたか。きっとお腹好いていたのでしょうね〜。

                  有難うございます。

    2017年3月13日 10:10 パール (8)

  • ちくら(chikura)

    パールさん、おはようございます。コメントありがとうございます。
    すっきりと御目覚めになられて、今日も幸先のよいスタートですね。
    背中に縞模様の布を垂らしたような姿と言い、黒珊瑚のようなお目目といい可愛らしいです。
    若かった頃、早食いが特技だったちくらも足元もおよばない早食いのKingです(笑)

    2017年3月13日 10:22 ちくら(chikura) (0)

  • BlackTiger

    インドのリスさんなんですね。
    毛並みもとても美しく撮られていますね。

    2017年3月13日 11:36 BlackTiger (189)

  • ちくら(chikura)

    BlackTigerさん 、コメントありがとうございます。
    「インドのシリコンバレー」と呼ばれるバンガロールの植物園のリスです。
    この植物園では珍しい色(濃い緑色)の筍をみました。

    2017年3月13日 11:53 ちくら(chikura) (0)

  • nekomama

    日本のリスとは耳がちょっと違うかな〜
    でも手が器用なのは同じですね。

    2017年3月13日 15:00 nekomama (43)

  • さといも

    綺麗な瞳!

    2017年3月13日 18:38 さといも (1)

  • ちくら(chikura)

    nekomamaさん 、コメントありがとうございます。
    耳の形が違いますか。これだけ生息地が距離が離れていると、亜種とかいう分類になるのかもしれませんね。器用に両手を使えるのは、2本足で立つとき長い尾があるからでしょう。

    2017年3月13日 19:40 ちくら(chikura) (0)

  • ちくら(chikura)

    さといもさん 、コメントありがとうございます。
    黒珊瑚のような目ですね。どんな世界が見えるのでしょうか。

    2017年3月13日 19:44 ちくら(chikura) (0)

  • nophoto_70_mypic.gif

    日本の早食い女子も見習いたい優雅な食べっぷりです〜♪

    2017年3月14日 08:33 退会ユーザー

  • ちくら(chikura)

    toraさん 、コメントありがとうございます。
    そうですとも、大口を開けて頬張るような下品なまねをしてはいけせんね。
    大和撫子はおちょぼ口という形で控えめな上品さ表現するわけですから(笑)

    2017年3月14日 12:56 ちくら(chikura) (0)

  • みちのく三流写真家

    可愛いリスさんですね。
    苺食べて復興応援にコメントをいただきありがとうございました。女の子を外国人と間違ったというコメントをいただきましたが,撮影は我家ですが,ホストファミリーのウズベキスタンの6歳の子です。復興を主にしていたので,この子の紹介はしませんでしたが,孫のような可愛い子です。

    2017年3月14日 17:29 みちのく三流写真家 (155)

  • 萩の郎女

    早食い王の目にちくらさんの精悍なお顔が映っていたのですね。
    それにしても失礼ねぇ、花より団子?

    2017年3月14日 20:24 萩の郎女 (0)

  • ちくら(chikura)

    みちのく三流写真家さん 、コメントありがとうございます。
    直観が当たっていたわけですね。今しばらく大丈夫そうで安心しました(笑)
     草の根の交流を通じて、あの可愛いお嬢ちゃんも日本の思い出を持ち帰って、
    きっと日本との架け橋になってくれることでしょう。
     ウズベキスタンには2009年秋に行きました。戸外で元気に遊ぶ子供達に昔の日本が蘇ってきました。

    2017年3月14日 21:24 ちくら(chikura) (0)

  • ちくら(chikura)

    萩の郎女さん 、コメントありがとうございます。
    黒珊瑚に映る汗拭く顔とは無粋な話ですが、日中は結構暑いんです。
    リスもちくらも現実的ですから、腹のくちくならない花よりまずは団子です。

    2017年3月14日 21:33 ちくら(chikura) (0)

  • nophoto_70_mypic.gif

    背中の白いラインがくっきりで綺麗なリスですねぇ〜^^v

    2017年3月16日 02:13 退会ユーザー

  • ソルダム

    模様の可愛いリスですね!
    リスは目の位置を見るとやはり捕食される動物なんですね。
    だから早食いなんでしょうか?

    2017年3月18日 20:50 ソルダム (4)

  • 源太郎

    シマリスでしょうか?
    日本で飼われたりしているシマリスよりもスマートな気がします。

    2017年3月25日 00:24 源太郎 (11)

  • ちくら(chikura)

    キャサリンさん、コメントありがとうございます。
    背中に縞があるシマリスの方が、エゾリスより可愛いですね。
    以前、マレーシアのキナバル山に登ったとき、一休みしてパンを食べていたら膝の辺りまでリスが上がってきて感激しました。

    2017年3月25日 14:50 ちくら(chikura) (0)

  • ちくら(chikura)

    ソルダムさん、コメントありがとうございます。
    イタチ類、キツネ、タカ、フクロウなどに捕食されるようです。気を許せば命取りです。
    早食いの訳はそうかも知れませんね。

    2017年3月25日 14:52 ちくら(chikura) (0)

  • ちくら(chikura)

    源太郎さん、コメントありがとうございます。
    シマリスだと思います。一般的には、同じ種の動物は寒い北の方ほど体が大きくなる傾向があるようです。これに当てはまるかどうかは不明ですが。

    2017年3月25日 14:56 ちくら(chikura) (0)

  • 山猿のゴン

    可愛いですね。 シマリスは小学校で飼っていましたよ。 大きなリス小屋でした。 飼育当番の時はドングリやピーナッを与えていました。 私は指を噛まれ痛かった事を覚えています。 北海道でエゾリスを見ました。 東京の奥多摩でホンドリスを見ました。 奥多摩のリスは私のタグに載せています。

    2018年1月18日 03:35 山猿のゴン (49)

  • ちくら(chikura)

    山猿のゴンさん、コメントありがとうございます。
    ホンドリスの御写真を拝見しました。胡桃を齧っている姿と寝姿が可愛いですね。
    子供の頃ハツカネズミによく指を噛まれました。

    2018年1月19日 09:46 ちくら(chikura) (0)

  • 山猿のゴン

    リスとネズミは同じ齧歯目のリス科とネズミ科ですね。 ネズミに噛まれた事が有りませんが痛いでしょうね。 白色のハッカネズミは動物や実験用に使われますね。 ハツカネズミやアカネズミ・クサネズミを見ると可愛いなぁと思います。

    2018年1月20日 07:03 山猿のゴン (49)

  • ちくら(chikura)

    山猿のゴンさん、再コメントありがとうございます。
    リスは漢字で栗鼠、木鼠の異名もありますから、共に鼠との近縁関係が良く分かる命名だと思います。
    子供の頃あちこちでハツカネズミを飼っていたような記憶があります。逃げ出したのを捕まえる時に噛まれたのだと思います。

    2018年1月20日 12:11 ちくら(chikura) (0)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。