ヘルプ

伝統の花傘

写真: 伝統の花傘

写真: こもかぶりの神輿 写真: 踊る花傘

京都伏見、御香宮神幸祭
9月29日に行われた花傘総参宮です。
これが伝統的な花傘の振り方。片手で傘を支え、片足ずつ跳びます。
遠い町などは、大変な重労働だと思います。

*何だか見られているような感じがするのは気のせい?(笑)



     ┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

■10/7(日) 関西激写団撮影会を開催
 (詳細→http://www4.rocketbbs.com/341/bbs.cgi?id=maroneko&mode=pickup&no=2342)

アルバム: 公開

お気に入り (18)

18人がお気に入りに入れています

コメント (10)

  • 轟天

    bambooさんも有名になったんですな〜^^

    2012年9月30日 12:23 轟天 (142)

  • bamboo

    轟天さん
    どう見ても私を狙ってるでしょう?
    他にも何カットか、同じようなのがあるんです。
    何か悪いことしたかな…。

    2012年9月30日 12:50 bamboo (92)

  • hanapapa(無期限休止中)

    え〜。ずっと片手で持ってくんですか。

    大変な腕力ですね。

    2012年9月30日 16:14 hanapapa(無期限休止中) (62)

  • bamboo

    hanapapaさん
    棹の先を腰の上に載せているようです。
    ときどき持つ人を交代して、歩いていました。

    2012年9月30日 16:37 bamboo (92)

  • nophoto_70_mypic.gif

    bamboo さん、間違いなく狙われてます(笑)

    2012年9月30日 17:11 退会ユーザー

  • bamboo

    ゆきさん
    大丈夫、カメラで顔隠してるから(笑)。

    2012年9月30日 17:34 bamboo (92)

  • wata

    もしかして後ろに誰か有名人がいたのでは?
    「はよどけや!」とか言われてたりして・・・(^^;)
    それはともかく片足ずつってのがすごいですね。
    もっと寄って下から撮ったら、きっとさらにすごい!

    2012年10月2日 00:07 wata (137)

  • ここわんこ(ゆっくり活動中)

    かなりの重労働でしょうね
    見てみたいです^^

    2012年10月2日 00:08 ここわんこ(ゆっくり活動中) (255)

  • bamboo

    wataさん
    寄りたかったけど、けっこう右に左に動くので、こわいです。

    ところで、日曜日はどうです?

    2012年10月2日 00:15 bamboo (92)

  • bamboo

    ここわんこさん
    この花傘を出す町も年々減っているのだそうです。
    継承者の高齢化が原因。今年から無くなった町の人に
    今日、たまたま伺ったんです。花傘の本体は、他の町に
    譲ったので、全体の傘の数は変わらないんですが。
    去年の動画で動きは見ていただけるかと思います。
    http://peevee.tv/v?93r2d6

    2012年10月2日 00:22 bamboo (92)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。