ヘルプ

IC1318付近Halfa

写真: IC1318付近Halfa

写真: M8M20 写真: M6蝶星団 20160504

マニュアルの絞りがついたオールドレンズ、ここで出番があるとは(笑)
ただHα画像で、モノクロだと、
フォーカスがあっているのか?とか、
雲なのか、カブリなのか、周辺減光なのか・・・とか
慣れないのでさっぱりわかりません(笑)

はくちょう座サドル付近 IC1318 Hα
Tamron 24mmF2.5(F4)
ASI178MM-Cool
FireCaputureV2.5 Gain250 Gamma50 Exp180sec ×22 -10℃
Takahashi EM200 ノータッチ
DSS(L22D15) KappaSigmaClipping
PSCS2 SI7 AS!2
2017.10/19 自宅庭より

アルバム: 公開

タグ: 天体写真

お気に入り (1)

1人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • UTO

    おぉ、面白いことにチャレンジされてますね〜!
    モノクロセンサを活かした見事な活用方法だと思います。

    Hαだと、Kappa-Sigmaより、単純なAVRの方がS/Nが上がるかもしれません。
    最近、自分はもっぱらAVRにしています(縦縞があるCMOSだとsigmaの方がいいかもしれないけど・・試してないなぁ・・)

    2017年10月15日 13:02 UTO (2)

  • ホシミスト_3013

    UTOさん、せっかくのモノクロセンサーですから、
    住宅地の自宅で遊べそうなこと、を考えています。
    しかし妙なカブリがたくさん出ているのが気になるところです。
    早くFlatを作ってみたいですが、いかんせん晴れ間が・・・
    エンゼルフィッシュが撮れるこの焦点距離で
    がんばってみたいんですけれどね〜〜
    (50mmだとAPS-Cの135mmぐらいの画角、135mmだと400mmぐらいになりそうなので)

    なるほど、のちほどAverageも試してみます。

    AS!2やAS!3で縞模様がかなり消せるので、
    がんばってみます♪

    2017年10月15日 16:26 ホシミスト_3013 (13)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。