ヘルプ

お茶電

写真: お茶電

写真: 夕陽の似合う公園 写真: 玉藻(たまも)公園、春爛漫♪

琴平電鉄長尾行き。
めったに見れないので、記念に一枚。
宣伝効果抜群ね!

アルバム: 公開

お気に入り (3)

3人がお気に入りに入れています

コメント (7)

  • hamazou

    ボディカラーが正しくお茶を連想させますね(^^)

    2014年4月7日 07:38 hamazou (59)

  • ЧоSΗΙ

    これが琴電なんですね(^^)
    実は、大阪の阪堺線のような、路面電車を想像してました^_^;
    なんだか、喉が渇いてきました♪本当に、宣伝効果は抜群ですね!

    2014年4月7日 07:54 ЧоSΗΙ (2)

  • みゅう

    hamazouさん、
    完全に、サブリミナル効果を狙ってる。
    緑イコール伊藤園!

    2014年4月7日 19:39 みゅう (15)

  • みゅう

    yoshiさん、
    香川に路面電車があったとしても、たぶん利用者はほんのわずかでしょう。
    なぜなら香川は車社会なので…。
    道路を走っててこの緑色が見える、お茶が欲しくなる、良いアイデアです。

    2014年4月7日 20:20 みゅう (15)

  • nophoto_70_mypic.gif

    菜の花の写真に☆ありがとね〜(^_-)-☆
    こっちはお茶でっか!
    う〜ん、コトデンなら和三盆か瓦せんべいかかまどか灸まんのラッピングカーが見たいなぁ〜

    2014年4月10日 22:16 退会ユーザー

  • みゅう

    よろづやさん、
    う〜ん、かまどはかわいいからあっても良いと思うね〜。
    車体にかま〜ど♪の歌詞をびっしり書く。

    2014年4月10日 23:45 みゅう (15)

  • nophoto_70_mypic.gif

    面白いラッピング電車ですね〜〜〜!これなら撮りたくなりますね!!*^^*
    静岡と間違えてしまいそう(笑)

    2015年8月5日 11:34 退会ユーザー

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。