ヘルプ

Echinacea 8-6-09

写真: Echinacea 8-6-09

写真: Coneflower 8-6-09 写真: Dailily 7-28-09

Echinacea purpuria

アルバム: 公開

お気に入り (7)

7人がお気に入りに入れています

コメント (12)

  • 星玉

    真上からの構図 好きです♪
    細い花弁と色合いが綺麗ですね〜

    2009年11月16日 23:34 星玉 (55)

  • ケンケン

    この構図、私も好きです。
    中央から少し外して、左の花びらだけ全部納まっていて、何ともセンス抜群です。

    2009年11月16日 23:43 ケンケン (22)

  • nophoto_70_mypic.gif

    この構図いいですね。
    色合いもすごくいいので目に留まりますね

    2009年11月16日 23:53 退会ユーザー

  • mash&roux

    大胆に切り取りましたね!
    重なりのない花弁が効いてますね^^

    2009年11月17日 02:30 mash&roux (66)

  • LimeGreen

    星玉さん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    私も基本的にはこういう円形で平たい花は真上から撮影するのが好きですね。

    色合いは、夕方に撮影したせいでこうなったみたいです。本来はもう少しピンク色ですから。

    2009年11月17日 19:25 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    ケンケンさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    右側を切っちゃったのにはわけがあるのですが、ま、言わずが花、ということで…(笑)。

    2009年11月17日 19:26 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    イーグルライダーさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    色いいですか?免疫を高めるハーブでもありますよ。

    2009年11月17日 19:27 LimeGreen (49)

  • LimeGreen

    mash&rouxさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    大胆ですか?写真のクラスで学んだことで、「時々はルール違反をしないと面白みに欠けることがある」と学びまして、サブジェクトをわざと真ん中から外して撮影してみたら絵に動きが出て、よい結果になったんです。

    特に円形の花は真ん中に持ってくると、ちょっとでも虫に食われたり、花びらが曲がっていたりすると顕著にでてしまうこともあり、わざと綺麗な側だけ全体を写してそうでもない側は切ってしまう構図にすることもよくありました。

    切ってしまうと、人間って想像を働かせて、切られた部分もさぞかし綺麗に咲いているだろうと思ってしまうからです。

    2009年11月17日 19:34 LimeGreen (49)

  • ゆういち

    シンプルな中にも、重みって感じがします。
    これからもよろしくお願いします!

    2009年11月18日 22:57 ゆういち (1)

  • LimeGreen

    ゆういちさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    はじめまして。重みがありますか?夕方でろくに光がないからでしょうか?

    2009年11月19日 08:02 LimeGreen (49)

  • nophoto_70_mypic.gif

    シンプルなものほど難しいです。
    とても素敵だと思いました。^^

    2009年11月20日 22:16 退会ユーザー

  • LimeGreen

    seikoさん

    コメントとお☆様をありがとうございます。

    花の写真は、「マイホーム」購入(笑)とほぼ同時にはじめました。だから自分がどう撮りたいのか、試行錯誤を重ねながら、だんだん分かって来たところです。

    D60を購入したのも、主な目的はこれでした。

    2009年11月20日 22:25 LimeGreen (49)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。