Jars of Beautyberry Jelly 9-15-22
この前↓はうまく硬くなってくれなくて、
http://photozou.jp/photo/show/263530/270188200
ジャム(Jelly)と言うより、シロップ(Sauce)になっちゃいましたが、
今回はペクチンとカルシウム水を倍にふやし、レモンジュースを1.5倍にしたら、ジャムらしいテクスチャーになってくれました。
レモンジュースを多く入れたおかげで、ただ甘いだけじゃなくて味にしまりがついた感じもあり。
そうそう、プシコースの量を減らして1カップ(その代わり生はちみつを増やしてこちらも1カップ)にしたので、ペクチンと一緒にしてビューティベリージュースに混ぜるときに、ペクチンが溶けるか心配でした〜。泡だて器でかき混ぜたら溶けたけど…その代わり泡もたった…汗
これで3回収穫に行ったぶん使い切りました。
今回のレシピはきちんと書き残しておいて、来年以降もまた使おうと思います。
日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/57098842
Albums: American Pie
Favorite (14)
14 people have put in a favorite
Comments (8)
-
食欲のそそられり色ですね^^
レモンって、いい働きをしてくれますよね^^09-16-2022 09:11 cobuchan(リハビリ散歩中) (19)
-
瓶の模様が気になります。
09-16-2022 09:18 waterwolf3b (9)
-
美味しそうです。
09-16-2022 21:07 ろごきっと (117)
-
Cobuchanさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
綺麗な赤ワイン色になってくれました!
ビューティーベリーは甘くも酸っぱくもあまりないベリーなんですけど、ブルーベリーなんかの甘い果物のジャムをつくるときはレモンは必須です。じゃないとジャムとして固まらないのよね。逆にラズベリージャムだと入れなかった気がする。
Jelly(ジェリー)の場合は、アップルジェリーなんかを作るときはやはりレモンジュース必須のようです。09-17-2022 03:56 LimeGreen (49)
-
Waterwolf3bさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
超一般的ないわゆるメイソンジャーです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC
これはBallのもの
https://www.ballmasonjars.com/products/jars/canning-jars/ball%C2%AE-mason-jars-lids%2C-regular-mouth/SAP_60000ZFP.html
私はCannerを持っていないので、普通の大きな両手鍋でやるんで、Kerrのワイドマウスは可愛いと思うのですが、一度に入りきらないから使っていません。09-17-2022 04:05 LimeGreen (49)
-
ろごきっとさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
味見した時、うっかりして、シリコンの箆に残ったもの全部なめつくしそうになりました。09-17-2022 04:07 LimeGreen (49)
-
これですね〜3回収穫して出来てレモンも入れてバリエーション豊富で凄いですね美味しそう実は優しい甘さなんでしょうか
11-09-2022 21:07 fam (47)
-
Famさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
生で食べても美味しくないですよ。ざらっとしてるようです。
ジャム(ジェリー)は美味しいです。味はエルダーベリージャム(ジェリー)に似ているんだそうです。ニワトコの実のジャムなんて食べたことないので分かりませんが…。
ワインっぽいっていう人もいるし、
私のお友達は「ちょっと薔薇っぽい」と言っていました。11-10-2022 08:05 LimeGreen (49)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.