Little Blue Heron I 1-6-22
Sigma 18-300mm f/3.5-6.3 DC Macro OS HSM Contemporary Lens
Egretta caerulea
https://youtu.be/uI4PIvucuKw
日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/56544459
Albums: Heron
Favorite (17)
17 people have put in a favorite
Comments (10)
-
クロサギさんカッコいいですね
02-28-2022 08:51 fam (47)
-
存在感ありますね〜\(^o^)/
02-28-2022 12:18 seishin226 (33)
-
お目目パッチリ〜
スタイルも良いね〜02-28-2022 13:52 nekomama (44)
-
普通の鷺のスタイルで黒いとニャんか可愛いですねぇ♪
02-28-2022 21:44 西表カイネコ (180)
-
Famさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
クロサギ(Egretta sacra, Pacific Reef Heron)さんなんてそんなあり得ない鳥ではなくて、タイトルと、説明と、タグの通りヒメアカクロサギですが。03-01-2022 01:22 LimeGreen (49)
-
Seishin226さん
お☆様とコメントをありがとうございます。
どこにいても、こんなに小さくても、存在感ありますね〜。03-01-2022 01:22 LimeGreen (49)
-
Nekomamaさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
表情は面白いんです♪03-01-2022 01:22 LimeGreen (49)
-
西表カイネコさん
お☆様とコメントをありがとうございます。
なんで日本語だとこの色を黒いって言うのか全く理解に苦しみます。
Little Blue Heronという名前だし、実際見ても、深くてよい青です。
繁殖期には顔が真っ青になって、頭のワイン色がはっきりするかな。03-01-2022 01:27 LimeGreen (49)
-
初めまして、昔の写真にコメントを書いてすみません。
今回のハリケーンはたいへんでしたね、鳥を写すのが好きで、
突然貴女の、この写真が目に入り、少し詳しく知りたくて、
検索してみました、日本名は「姫赤黒鷺」ペリカン目サギ科
と出ていました、黙って通過したくなくねコメントしました。。10-13-2022 21:11 フォトの散歩道 (17)
-
フォトの散歩道さん
お☆様とコメントをありがとうございます。
いや、今年の写真なので「昔」ではないです。
タイトルと説明とタグを読めば種名も学名も分かるようにしてありますよ。
ハリケーン被害のお気遣いありがとうございます。10-14-2022 10:00 LimeGreen (49)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.