Roman Holiday in spring
通院後の、とある場所の看板屋さん・・・思わず戻って撮影しました (@_@)
名監督と二人の名優。各シーンに於いても1秒の無駄尺の無い名画ですよね~♪
Albums: 何でも有りのびっくり箱
Favorite (96)
96 people have put in a favorite
ヨッシー
がんちゃ
ヒデシ
noss
コーサン
らん
NOBU
昔ライダ
kanb
Lao
aris
nami
xkaz
のゆゆ
Lime
530
みちのく
BP
くんちゃ
pinb
seis
SAM
haya
hama
うさこ
Suzu
popo
テル
kazy
エージロ
さがみこ
サムシン
くー
Aki-
kuni
igag
春の小川
みえこ5
オグリキ
asev
kazu
ICHI
kima
qwer
中古のふ
tyro
りょうす
マンドリ
ミルちょ
たけ丸
MO
野良猫さ
ciba
neko
kame
瑞の魁
イチイチ
foto
AK
cana
にっき
nonk
blac
ずぼら太
みなみた
k-ma
howd
矢太郎
ken
kei2
TX88
トキゾウ
oka.
egao
キノッピ
yas
hond
ふぃろす
ベマ
ベニズル
零素徒
くっちゃ
ZuZu
カマスキ
38ke
wind
mona
横山プデ
K's(
kazu
aoch
bear
パラ88
サロロ
さといも
k/s2
Comments (35)
-
オードリー・ヘップバーンほど、日本で人気の高い女優さんって他にいないでしょうねぇ。
04-07-2021 00:49 ヨッシー (39)
-
我々の年代には懐かしい顔ですね。
今の若い人たちにはどう見えているのでしょうね。04-07-2021 04:38 Lao (8)
-
!!!いいですね~すぐに、ご挨拶しに行かなきゃ、焼酎と明太子持って
『おるとね~ちらっと飲もか』これですぐ仲良くなれそう。04-07-2021 04:42 kanbanya (51)
-
オードリー・ヘプバーンとても綺麗ですね^^
04-07-2021 04:46 arisa (53)
-
わぁ~素晴らしい.....看板屋さん♪
04-07-2021 05:11 のゆゆ (5)
-
The Man in the Iron Maskのディカプリオは全然嫌いじゃないですね~。映画としてはどうかと思ったけど、三銃士+ダルタニアンが名優がずらりでよかったですし。
04-07-2021 05:17 LimeGreen (49)
-
オードリーヘップバーンさんは超美人さんですね。
04-07-2021 05:53 みちのく三流写真家 (152)
-
綺麗ですね~\(^o^)/
04-07-2021 06:11 seishin226 (33)
-
ローマの休日、想い出しました(^^♪
04-07-2021 06:34 うさこ (17)
-
懐かしい顔が沢山。
04-07-2021 06:50 poposi(不規則) (5)
-
ローマの休日、暗くなるまで待って、ヘップバーンの大ファンです~^
ディカプリオのタイタニックも大好きです~~^04-07-2021 07:09 エージロー (409)
-
ヘップバーンと云えば相手役のグレゴリーペックが思い出される。。。
04-07-2021 07:14 さがみこ(お休み中) (9)
-
懐かしい顔ぶれですね
04-07-2021 07:41 igagurikun (4)
-
懐かしい顔々 若い頃を思い出します。
04-07-2021 07:47 春の小川 (20)
-
オードリー・ヘップバーンの美しさに目を見張りますね。
04-07-2021 08:05 みえこ55 (28)
-
昔に戻れる素敵なシーンですね。
04-07-2021 08:12 asevist (7)
-
トップガンがいますね~^^
04-07-2021 08:24 ICHIKARA (12)
-
輝かしいスター達、懐かしい顔ぶれですね。
04-07-2021 08:30 kimama (33)
-
懐かしいシーインがよみがえりますね~
04-07-2021 09:00 りょうすけ (7)
-
世代的にもかなり違う組み合わせ … 、看板屋さんの強い"思い入れ"が窺われますね (^^;v
04-07-2021 09:17 マンドリニストQ (4)
-
名優がそろって・・・
映画といえば解説者淀川長治さん、水野晴夫さん、小森のおばちゃんを思い出します。04-07-2021 09:25 たけ丸 (0)
-
懐かしい~
ローマの休日が懐かしい~04-07-2021 10:04 nekomama (39)
-
看板作品ですか! 名作ですね。今は映画看板制作者はほとんどいませんが。
桜に負けない銀幕の花。ローマの休日の泣く場面で、オードリーが涙を流せないので、監督がわざと「こんな下手な役者はいない」と怒ったら、ほんとに泣いて撮影成功というエピソードを思い出します(^ ^)04-07-2021 10:50 fotora (1)
-
とても素敵ですね。絵なのでしょうか?
これは撮らなければならないですね(^_-)-☆04-07-2021 11:22 AK (40)
-
これぞポートレート!
04-07-2021 13:01 にっき (70)
-
義母の16歳の時の写真見た時にオードリーヘップバーンに似てる~っとびっくりでした~^^
04-07-2021 15:11 howdy(写真整理中) (66)
-
こちらでも先日、オードリーヘップバーンの写真展が行われていました。
04-07-2021 15:26 矢太郎 (4)
-
看板! 描いたのですね。見事ですね^
古びたとたんが一層懐かしさ見せて。。
あ~名映画を見たいです。。長編傑作を!04-07-2021 15:50 kei (112)
-
懐かしい面々ですね。手書き作品だとしたらビックリです。^^
04-07-2021 16:02 ken (10)
-
映画もそうですが
この看板もいつまでも残したい作品ですね04-07-2021 16:58 トキゾウ (29)
-
オードリー・ヘップバーン美しいですね(*´▽`*) 素晴らしいフォトですね(*´▽`*)
04-07-2021 18:07 egao2080 (0)
-
素敵な女優さんですね。映画見たくなりました。
04-07-2021 21:42 ベニズル (10)
-
60年代~80年代の名作、揃っていますね。
TVで観るより、シネマ館の大きなスクリーンで又みたいかも。
淀川長治さんや小森のおばちゃまが推薦する作品、
貪るように?観てました(^_^)04-07-2021 22:34 ZuZu (6)
-
お写真を参考に絵を描かせて頂きました。
素敵なお写真をどうも有難うございました♪
http://photozou.jp/photo/show/122498/26780779204-08-2021 08:39 みえこ55 (28)
-
紅一点ですね~♪
04-08-2021 10:32 aochan (0)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.