ヘルプ

戦闘機の着陸

写真: 戦闘機の着陸

写真: 夜の宮崎空港 写真: 実写版鉄人28号を思い出してしまう世代(爆)

パラシュートの辺りの画像が乱れているのがただならぬ熱気なのですね。
宮崎に行ったときに、新田原基地のそばから撮りました。

アルバム: 公開

お気に入り (6)

6人がお気に入りに入れています

コメント (6)

  • 葉月(心の洗濯中)

    ただならぬ空気感、伝わります♪

    2013年2月9日 05:28 葉月(心の洗濯中) (5)

  • 白石准

    耳がつんざけそうでした。
    地元の方のご苦労を感じたし、国を守るために努力している自衛隊にも頭が下がりました。

    2013年2月9日 09:28 白石准 (40)

  • てげちち(長期貼り逃げ中<(_ _)>)

    導かれてきました^^;

    戦闘機は陸上でもパラシュートを使って着陸するんですね。
    九州では“原”を“バル”と読みますね。

    2013年8月20日 22:24 てげちち(長期貼り逃げ中<(_ _)>) (19)

  • 白石准

    てげ父さん、「ばる」で言えば、「ひがしこくばる」さんも居らっしゃいましたね。

    音も凄かったです。

    僕はパラシュートが出て止まるというのは、どうしても子供の頃観ていたバットマンを思い出します。

    でも、格好良く急ブレーキでパラシュートを使って警察の前に車でバットマンが現れたあと、あのパラシュートはロビンが丁寧に畳んでしまうのかなあ、と友達と言ってたことも思い出します(爆)

    2013年8月20日 23:52 白石准 (40)

  • RigelNightBug

    301飛行隊ですね。
    元々は百里基地で編成された部隊で、垂直尾翼の飛行隊マークは、筑波山のガマガエルです。
    ドラグシュートを広げて停止する戦闘機は、日本では、このF-4EJが最後になりますが、三菱F-2で、通常は使用しないものの、装備が復活しています。

    2015年10月20日 17:51 RigelNightBug (1)

  • 白石准

    RigelNightBugさん、形式、詳細な情報までご存じとは素晴らしいですね。
    この基地のすぐ側のホールで演奏していたのですが、まったくこの轟音は聞こえませんでした。
    ドアにそんな密閉度はないように思ったのですが、建物全体の遮音効果はすごかったのでしょうね。
    国産のピアノでしたが、実に気持ちよく弾かせて貰った想い出のある場所です。

    東国原さんと同じで、新田原という地名も原を「ばる」と読むんですよね。
    それを最初聞いたとき、原だけでなく、新を「にゅう」と読むなんて、絶対にNew田原基地だと思ってました(爆)

    昔ジョークで、アメリカのオハイオという地名は日本語のおはようから来ているのだというものを聞いたことがありますが、それよりこっちの方が絶対に面白い。

    2015年10月20日 18:37 白石准 (40)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。