ヘルプ

三ッ城古墳

写真: 三ッ城古墳

写真: 助平古墳 写真: 夕空

本物の上に土を持って、保存を兼ねて復元された古墳です。
立派だなぁ!

アルバム: 公開

お気に入り (17)

17人がお気に入りに入れています

コメント (4)

  • LimeGreen

    鍵穴型の古墳(前方後円墳)ってすごーい惹かれます。
    どうしてああいう形にしようっていうことになったんだろう…。
    どういう信仰からなんだろう、
    どうやって測量して寸法を決めたんだろうって

    2018年9月26日 08:55 LimeGreen (50)

  • カマスキー

    ナイスな保存方法だと思います^^
    ウチの近所の団地の敷地内に「ナントカ古墳」っていう看板があるけど、ちょっと盛り上がった山にフェンスを巡らせてるだけ。。
    きっと、団地造成時に見つけちゃったので仕方なく、、っていう保存方法^^;

    2018年9月26日 12:44 カマスキー (71)

  • よっすぃ〜

    昔の人の建築技術ってすごいですよね。
    こうして元の形がわかるのっていいなぁ。

    2018年9月26日 13:38 よっすぃ〜 (11)

  • にっき

    おはようございます。ご訪問、お気に入り、ありがとうございます。

    >LimeGreenさん、ありがとうございます。きっと王様がでかい墓を作れ!と要求を出して、それを土木エンジニアが、きれいな形になるような測量方法や工法を編み出して作ったのだと思います。ボクには王様のことよりも、そのエンジニアの測量方法を見出した時の喜びや見事な墳墓ができた時の達成感を感じることができたように思いました。

    >カマスキーさん、ありがとうございます。まだフェンスがあるだけいいかなと。結構、税金使われてますからwww

    >よっすぃ〜さん、ありがとうございます。基本的にそのままを維持するのがいいのかなと思いますが、後世に残すためにも修繕保存は必要かと思います。

    2018年9月27日 05:25 にっき (70)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。