ヘルプ

話せばわかる、憲政の神様。。

写真: 話せばわかる、憲政の神様。。

写真: 美しい夕焼け空 。。

岡山県岡山市 吉備津神社で撮影。第29代内閣総理大臣の犬養毅(犬養木堂)、大正期の憲政擁護運動では憲政の神様と呼ばれ、そして戦前では政友会総裁として、 最後の政党出身者による首相となり、軍国主義の風潮が強まる中で1932(昭和7)年の 五・一五事件で海軍青年将校たちの凶弾に倒れた犬養毅。この地の3km南に生家があり遠祖・犬養健命(いぬかいたけるのみこと)が 吉備津彦命の随神だったためこの神社に尽力されました。新カメラのテスト撮影です。♪

アルバム: 公開

お気に入り (78)

78人がお気に入りに入れています

コメント (35)

  • arisa

    犬養毅岡山の出身だったのですね。シルエット素敵ですね^^

    2012年9月13日 06:18 arisa (52)

  • チビタ隊長(ボチボチ)

    綺麗な夕焼けのなかに・・・マーク?のテスト撮影は
    どうでしたか!!

    2012年9月13日 06:42 チビタ隊長(ボチボチ) (13)

  • 風

    新カメラいいですね(*^^*)
    シルエットが綺麗・・・♪

    2012年9月13日 07:02 風 (17)

  • nophoto_70_mypic.gif

    憲政の 神も見ている 夕焼けの色を
    覚えていますか 友よ

    新カメラの活躍も、楽しみにしていますね。

    2012年9月13日 07:29 退会ユーザー

  • nophoto_70_mypic.gif

    .
     随分と.上から目線の銅像だな〜(笑

     Mark.?...使い勝手は.どぅかな?

    2012年9月13日 07:31 退会ユーザー

  • kimama

    茜空を受けて、浮かび上がっている、シルエット、素敵ですね。

    2012年9月13日 07:34 kimama (30)

  • みえこ1222

    あ☆この間のカメラですね♪
    使い心地は如何ですか?
    ずいぶん高いとこに立っているのですねぇ

    2012年9月13日 08:05 みえこ1222 (27)

  • らららいと

    犬養さんは岡山だったんですね!シルエットが素敵です。夕陽も綺麗ですね。。

    2012年9月13日 08:21 らららいと (103)

  • nophoto_70_mypic.gif

    堂々としていますね。犬養毅岡山の出身とは知りませんでした。

    2012年9月13日 08:22 退会ユーザー

  • みーたま

    なんかメラメラと燃え滾っていますね

    2012年9月13日 08:35 みーたま (107)

  • nophoto_70_mypic.gif

    さすがの描写力ですね〜☆彡
    素敵な構図で―す(^▽^*)ナイス

    2012年9月13日 08:49 退会ユーザー

  • kazuhono0112

    すてきな構図ですね。シルエットの犬養毅、歴史を感じます。

    2012年9月13日 09:13 kazuhono0112 (2)

  • nophoto_70_mypic.gif

    美しい夕焼け!・・・偉大な方が、残念でした。。

    2012年9月13日 10:02 退会ユーザー

  • AK

    見事な夕焼けとシルエットも素敵ヽ(*’-^*)。

    2012年9月13日 10:07 AK (42)

  • のゆゆ

    素敵な光景です〜〜

    2012年9月13日 10:35 のゆゆ (5)

  • あつりん

    美しい一枚ですねぇ!

    2012年9月13日 12:28 あつりん (148)

  • プロパティ

    シルエットで捉えて素敵です。

    2012年9月13日 12:33 プロパティ (94)

  • セブン

    問答無用。mark?

    2012年9月13日 12:37 セブン (3)

  • 道産子mom(休業中です)

    綺麗な夕日を背にシルエットが素適ですね。
    犬養さん、ずいぶん高いところから見下ろしているんですね。

    2012年9月13日 12:38 道産子mom(休業中です) (2)

  • みっちゃん♪♪(カウントダウンで忙しく…)

    この前のMark IIIですね〜☆★
    美しい〜〜!夕日がとっても綺麗です^^
    水彩で描いたようですね

    2012年9月13日 13:09 みっちゃん♪♪(カウントダウンで忙しく…) (28)

  • 飛龍

    夕映えの中の犬養サン 素晴らしいですね。

    2012年9月13日 16:08 飛龍 (4)

  • あやの

    「話せばわかる」は有名な言葉になりましたが
    今は話しても分からない時代かもしれませんね。

    2012年9月13日 16:10 あやの (27)

  • 翡翠(お休み中)

    うわぁー!秋の夕焼けとシルエットがとても綺麗ですね!!

    2012年9月13日 19:14 翡翠(お休み中) (1)

  • rush63

    素晴らしいねぇ〜〜

    夕焼けと犬養毅さんの言葉も
    新しいカメラも〜〜〜

    2012年9月13日 20:00 rush63 (40)

  • nophoto_70_mypic.gif

    燃えるような赤い夕陽が、犬養毅像をより偉大に見せますね。

    2012年9月13日 21:32 退会ユーザー

  • BOW0125(退院→リハビリ→復帰)

    美しいシルエットですね^^
    犬養毅、岡山の人だったんですね。

    2012年9月13日 21:49 BOW0125(退院→リハビリ→復帰) (11)

  • 風の花(お休み中心、ときどき参加)

    美しい夕焼けと銅像のシルエット
    バランスも綺麗ですね♪

    2012年9月13日 23:00 風の花(お休み中心、ときどき参加) (39)

  • まーぼう

    犬養毅元首相は岡山出身でしたか
    夕焼け綺麗ですね。

    2012年9月14日 04:05 まーぼう (54)

  • のぽちん(休眠中)

    サムネイルでみたとき、そんなところで立ち尽くして何しているのぉ
    と思いましたが、銅像だったんですね
    綺麗な夕焼けを見つめるその姿は、今の国政の混乱を憂いているのかな
    (o^-^o) ウフッ

    2012年9月14日 06:09 のぽちん(休眠中) (60)

  • にっき

    その目には何が見えるのでしょうか。
    問答無用、、、そんな方向にゆきつつあるような。。。

    2012年9月14日 06:43 にっき (70)

  • うちのポチ

    犬養道子さんは孫,緒方貞子さんは曾孫にあたるのですね。

    2012年9月14日 07:11 うちのポチ (19)

  • なぎぃ

    銅像のシルエットが、真っ赤に燃えた夕焼けを背に… オーラが… 眩しいデス(>_<)
    崖っぷちなのカナ… とんでもない所に置かれていますね〜(・_・;)

    2012年9月14日 15:30 なぎぃ (2)

  • SAKI

    このシルエットと夕景..大好きです^^

    2012年9月15日 18:26 SAKI (64)

  • ひなこ母(時折出現中)

    美しい色ですね^^

    2012年9月15日 21:10 ひなこ母(時折出現中) (101)

  • tattyann

    皆様、訪問&コメント&お☆様ありがとうございました。
    岡山市の吉備津神社で撮影。第29代内閣総理大臣の犬養毅(犬養木堂)、大正期の憲政擁護運動では憲政の神様と呼ばれました。シルエットと夕焼けを撮影しました。♪

    2012年12月15日 20:58 tattyann (666)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。