真っ直ぐな線路
踏切を渡るついでに一枚撮りました。
今日はダイヤ改正で高山本線を走る特急ひだに使用されているキハ85系が新型車輌へ全て置き換わるそうなので、フィルムに収めてきました。
Albums: スマホで撮影
Favorite (20)
20 people have put in a favorite
Comments (11)
-
線路は続くよどこまでも(≧▽≦)好いですね♪
12-18-2022 16:42 jun(PCリセット~) (6)
-
一直線に伸びるレール気持ちいいですね~\(^o^)/
12-18-2022 16:48 seishin226 (33)
-
どこまで続いているのかな。
12-18-2022 18:17 みえこ55 (28)
-
junさん、こんにちは
コメントとお☆さま、ありがとうございます。
ここまで真っ直ぐとは想像していませんでした。
全編成が入るいい撮影場所でしたよ。
seishin226さん、こんにちは
コメントとお☆さま、ありがとうございます。
そうですね。私も気持ちいいと思いました。
高速走行が可能ですね。
みえこ55さん、こんにちは
コメントとお☆さま、ありがとうございます。
そうですね。あの先が気になりますよね。
地図で見ると結構な直接見たいでした。
乗っているとさほど気付かないものですね。12-19-2022 12:24 ディテールup (22)
-
この奥行き、いいですね。
映画スタンドバイミーを思い出しました。少年たちが線路で遊ぶシーン。
線路って妙にノスタルジックですね。12-19-2022 17:10 canary (24)
-
canaryさん、こんばんは
コメントとお☆さま、ありがとうございます。
スタンドバイミー、確かにそうですね。線路を歩いていたら、時速110kmでワイドビューひだが迫ってきて、超ビックリする感じですね(笑)
ノスタルジック、いい言葉ですよね。旅情とか、私の場合は夜行列車かな。
中学2年の時、友人と2人で名古屋から出雲市まで「出雲1号」に乗りました。
夜中、雪の中に光る線路を眺め、先頭から聞こえる警笛を聞き、初ブルートレインを堪能しました。
伯備線がまだ非電化だった時代です。ディーゼル特急「やくも」、カッこ良かったです。12-19-2022 22:16 ディテールup (22)
-
お~! どこまぁでも行こう。道は真っすぐであの空の向こうにどこまでも行こう。旅は良いですね。5歳の時、兄と隣の子と3人で約16kmの線路を歩いた事があります。
朝から夜になって、捜索願いが出ていてパトカーで帰宅した事があります。(^^♪12-19-2022 23:22 puppylove (18)
-
puppyloveさん、こんばんは
コメントとお☆さま、ありがとうございます。
16kmですか!5歳でその距離を経験されるのは凄いことですね。
でも無事に帰宅できてよかったですね。12-20-2022 00:18 ディテールup (22)
-
遠くへ行きたい(^_-)-☆
12-20-2022 08:11 あぼかど (0)
-
鉄さび色の線路って郷愁と言うのか?旅情なのか?・・・じっと見つめますね~線路の先を !
12-20-2022 10:21 keikei_papa (8)
-
あぼかどさん、こんにちは
コメントとお☆さま、ありがとうございます。
行きたいですね。
列車に揺られてウトウトしたい感じです。
この時期、熱燗持参で。
keikei_papaさん、こんにちは
コメントとお☆さま、ありがとうございます。
線路の先には、きっとワクワクする世界がありますね。
子供の頃は隣町も新しく見えました。12-20-2022 13:03 ディテールup (22)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.