ヘルプ

ナンバンギセル 1

写真: ナンバンギセル 1

写真: ナンバンギセル 2 写真: ヒガンバナ

1も2も同じ花です。
土手に見つけに行って、一輪咲いていました。毎年この時期はたくさん咲くのに〜

アルバム: 公開

お気に入り (8)

8人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • 雑草

    このナンバンギセルの花が気になっていたのです。
    もしかしてこれはオオナンバンギセルなのかも。
    私もまだ見たことない、昔見たのがそれかなと思うのですが写真がありません。
    花冠(花弁)の先端がギザギザになっています。花冠裂片の縁には細かい歯牙があると説明されています。
    Wikipediaの説明
    属のナンバンギセルに似るが、それより大型で、花柄は径3-4mmとやや太く、長さは20-30cmになる。萼は、ナンバンギセルは先端が尖るが、本種の先端は鈍く、長さは3-5cmになる。
    花期は7-9月。花柄の先端に横を向いた大きな紅紫色の花を1個つける。花冠は長さ4-6cmの太い筒型で、先端が5裂し唇形となり、
    『 花冠裂片の縁には細かい歯牙がある。』ナンバンギセルの花冠裂片の縁は全縁となる。蒴果は卵球状になり、多量の細かい種子がある。

    2018年10月12日 11:39 雑草 (35)

  • yumi

    雑草さん

    これはナンバンギセルと思います。
    山で出会った、オオナンバンギセルと思えるのはでっかかったです。
    今年のは花が小さめなので比べられませんが!
    来年はたくさん咲いてくれると思うので比べてみたいですね。
    調べてくださり感謝です。

    2018年10月12日 16:48 yumi (23)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。